▼ショートカットメニュー▼
[学会・研究会等における委員・役員等] [学校等における委員・役員等]
[学外組織における招待講演等] [公開講座、出前授業等]
[教員免許状更新講習講師] [その他の講習等講師] [その他の活動]
学会・研究会等における委員・役員等
略歴・所属学会(CV)のページをご覧ください。
学校等における委員・役員等
2020年12月~2023年3月 | さいたま市立大宮東中学校 ICT活用アドバイザ(研究指定校の指導者) |
学外組織における招待講演等
-
学校図書館と情報活用能力:AIと共生する時代に求められること
第5回 司書・司書教諭・学校司書課程情報交換会(広島文教大学), 2023年3月18日.【講演依頼あり】 -
ICTの活用による大学対面授業の活性化
愛知工業大学 FDフォーラム2022 講演, 2022年12月8日.【講演依頼あり】 -
高等学校卒業後の進路を見据えた情報教育の実現に向けて
令和4年度 千葉県高等学校教育研究会情報教育部会研究協議会 講演, 2022年11月29日.【講演依頼あり】 -
GIGAスクール時代のICTと共に活用する学校図書館を目指して
葛飾区教育委員会 令和4年度学校司書等研修会(第4回), 2022年11月1日.【講演依頼あり】
資料等(関係者限定) -
多様化する情報社会における学校図書館と情報教育の連携
学校図書館実践活動研究会 「子どもの学び」市民フォーラム in 東京, 2022年8月20日.【講演依頼あり】
講演資料等 -
読解力向上につながる1人1台タブレットの活用:研究授業の講評とICT活用への学術的アドバイス
さいたま市立大宮東中学校 校内研修, 2022年1月26日.【講演依頼あり】 -
文科系大学における情報教育:高大接続と近年の教育動向から
白百合女子大学基礎教育センターFD講演会, 2020年9月18日.【講演依頼あり】 -
教科「情報」担当教員は普段どんなことを考えているのか?:意識調査アンケート結果を元に
平成30年度 千葉県高等学校教育研究会情報教育部会研究協議会 講演, 2018年11月30日.【講演依頼あり】 -
主体的・対話的で深い学びを実現する学校教育の在り方
平成29年度第4回八千代教育サミット 基調提案, 2017年8月16日.【講演依頼あり】
開催報告(八千代市教育委員会)
公開講座、出前授業等
-
出張講義 人間とAIが共に生きる未来とは?
愛知県立大府高等学校 地理歴史科 歴史総合(ゲストティーチャー). 2023年2月8日.
-
模擬授業 あなたの情報と私の情報:「どうしてわかってくれないの?」
柏市立柏高等学校 麗澤大学 大学見学会. 2022年11月25日.
-
出張講義 効果的なプレゼンテーションを実現するスライド表現と作成のスキル
千葉県立松戸高等学校(ゲストティーチャー). 2022年11月16日, 2023年1月19日.
-
研修講義 人間とAIの共生社会におけるELSI(エルシー):実は大切な哲学の話
千葉県立柏の葉高等学校 情報理数科 夏季セミナー. 2022年7月14日.
-
出張講義 効果的なプレゼンテーションを実現するPowerPointのスキル
柏市立柏高等学校 出張講義. 2021年10月27日.
-
出前授業 コンピュータを使わないでコンピュータを学ぼう
東京都立篠崎高等学校 高大連携デリバリー教養講座. 2021年3月19日.
-
出前授業 人工知能(AI)が社会を変える!教育はどうなる?
千葉県立市川昴高等学校 2年生進路ガイダンス. 2020年11月5日.
-
出前授業 教師の仕事は「ブラック」か?:「やりがい」だけじゃない教師のあり方
東京都立第四商業高等学校 教養セミナー. 2019年12月24日.
教員免許状更新講習講師
- 2018(平成30)年度 学校図書館と情報メディアの教育活用 (秀明大学 教員免許状更新講習)
- 2017(平成29)年度 学校図書館と情報メディアの教育活用 (秀明大学 教員免許状更新講習)
- 2014(平成26)年度 ICTと視聴覚メディアの教育利用 (筑波大学 教員免許状更新講習)
- 2013(平成25)年度 ICTと視聴覚メディアの教育利用 (筑波大学 教員免許状更新講習)
その他の講習等講師
- 2017(平成29)年度 情報メディアの活用 (筑波大学 学校図書館司書教諭講習)
- 2013(平成25)年度 情報メディアの活用 (筑波大学 学校図書館司書教諭講習)
- 2011(平成23)年度 情報メディアの活用 (筑波大学 学校図書館司書教諭講習)
- 2010(平成22)年度 情報メディアの活用 (筑波大学 学校図書館司書教諭講習)
その他の活動
- 教育家庭新聞 2022年9月19日号にて、講演概要の記事が掲載. 2022年9月19日(オンライン版は9月20日).
掲載記事:「子どもの学び」市民フォーラム in 東京~豊かな学びを実現する学校図書館のDXとは|KKS Web:教育家庭新聞ニュース|教育家庭新聞社 - 日経BP社「日経クロステック(xTECH)」記事にてコメント掲載. 2022年7月13日.
掲載記事:「合格率15%の「ITストラテジスト試験」を記者が受けてみた」