2024年度(2024-04~2025-03)業績リスト
2024年度研究発表等の記録です。 論文 「高等学校「地理総合」の教科書における情報社会の扱い」『情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)』Vol.2024-CE-175, No.6, pp.1-8 (2024-… 続きを読む »
2024年度研究発表等の記録です。 論文 「高等学校「地理総合」の教科書における情報社会の扱い」『情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)』Vol.2024-CE-175, No.6, pp.1-8 (2024-… 続きを読む »
2025年3月15日(土)に愛知大学 名古屋キャンパスで開催された、第89回愛知県世界史教育研究会において共同発表を行いました。 昨年夏のSSS2024で発表した、歴史教育と情報教育をつなぐ授業実践について、今回は歴史教… 続きを読む »
2025年2月15日(土)~16日(日)に東京女子体育大学/オンラインでハイブリッド開催された、情報処理学会 コンピュータと教育研究会 178回研究発表会において共同発表を行いました。 運営を担当したSSS2024とCE… 続きを読む »
2025年2月5日(水)に、弊学関連団体であるモラロジー道徳教育財団の道徳科学研究所が開催した「令和6年度モラルサイエンス・コロキアム」において講演を行いました。 「教育におけるAI活用と倫理的課題」という題目で、教育現… 続きを読む »
2024年12月10日(火)~12日(木)に奈良県コンベンションセンターで開催された、大学ICT推進協議会(AXIES)2024年度年次大会において2件の発表を行いました(単著1本、共著1本)。 自分が発表を担当した研究… 続きを読む »
2024年12月7・8日(土・日)に福井県国際交流会館/オンラインでハイブリッド開催された、電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究会(SITE)の研究発表会(情報処理学会 コンピュータと教育研究会(CE177)と連催)に… 続きを読む »
2024年9月7~8日(土・日)に、Code4Lib JAPANカンファレンス2024を麗澤大学(校舎「さつき」)において開催し、発表を行いました。 開催にあたっては、教室既設のハイフレックスシステムを活用し、オンライン… 続きを読む »
情報処理学会の会誌『情報処理』Vol. 65(2024), No. 9に記事が掲載されました。 「大学における数理・データサイエンス・AI教育の現状」という特集の1本として、麗澤大学における小規模大学ならではのデータサイ… 続きを読む »
2024年8月10日(土)~12日(月祝)にライトキューブ宇都宮で開催された、情報処理学会 情報教育シンポジウム2024において発表を行いました。 情報教育を情報科ではなく歴史教育(高校必履修科目「歴史総合」)で実践した… 続きを読む »
2024年7月20日(土)にグランシップ(静岡県静岡市)で開催された、日本高校教育学会 第31回大会において発表を行いました。 情報教育が地理歴史・公民科と連携するための視点について、これまでの研究を元に概説しました。質… 続きを読む »